ダメ元で保育園を申し込んでいたら、無事受かって、来月から預けることになりました。
タロの産休、育休合わせて3年近く休ませてもらったので、そろそろ復帰しないとねぇ…。
4月入園の方が入りやすいのは判ってたけど、それだとジロが8ヶ月、2回食。
母乳育児ってのもあって、3回食が始まるまでは家で見たかったのでスルーしました。
でも、次年度の4月までは長すぎな気がしてたので、ジロの1歳頃の入園を目指して動いていました。
ちなみに、直感として入れる確率は5割くらいでした。
子供の入退園の動きも少なくない、受け入れは市役所ではなく保育園の裁量のが強そう(保育士さんが未熟だから馴れるまで受け入れたくない、長期休暇で人手不足だから受け入れたくないが通用するらしい)。
上手く空きが出るかは、ほぼ無理出はないなと。
上手く当てはまれいけそうだなと。
入園に際して用意するものが多い。
しかも2人分。
間に合うのかなぁ…。